ソフトバンク光は月いくらかご存知?実際の金額を知って損を回避!

    【PR】この記事には広告を含む場合があります。


    実はソフトバンク光に限らず光回線の料金体系は複雑で分かりにくいです。

    契約前にしっかり料金を確認したにも関わらず、思っていた金額と違うということがあったりすることもしばしば。

    これからソフトバンク光を契約する人から契約後の人まで、分かりやすく料金体系を解説していきますね。

    これを知っておけばソフトバンク光の料金で損してしまうことはなくなります。

    管理人 Dすけ

    光回線を数千件売ってきた経験から分かりやすく料金を解説します!

    この記事を書いた人
    管理人 Dすけ

    光回線コンサルタント

    光回線の訪問販売経験5年。
    社内では常に売り上げトップ3に入り、光回線業界の生々しいリアルをこの目で見てきた絶滅危惧種。
    光回線業界のヤバイ裏側にも精通しているらしい。今は既存のお客様のWi-Fiトラブルなどを解消する仕事を請け負っている。
    好きな言葉は、「節約、定額、現金キャッシュバック」

    目次

    ソフトバンク光の月額料金

    スクロールできます
    回線タイプ5年自動更新2年自動更新自動更新なし
    戸建ファミリー・ギガスピード
    ファミリー・スーパーハイスピード
    ファミリー・ハイスピード
    ファミリー
    5,170円5,720円6,930円
    集合住宅マンション・ギガスピード
    マンション・スーパーハイスピード
    マンション・ハイスピード
    マンション
    提供なし4,180円5,390円
    ソフトバンク光の料金表(税込み)

    上記の表が戸建てと集合住宅の料金です。

    上記の基本料金におうち割光セットというオプションを(ほぼみなさん)つけるので上記金額プラス550円の月額がソフトバンク光の月額料金です。

    戸建て→6,270円+固定電話通話料など

    集合住宅→4,730円+固定電話通話料など

    おうち割光セットについては後で詳しく説明しますが、ソフトバンク光を安く使うためには必須オプションです。

    管理人 Dすけ

    回線タイプが色々ありますが、気にしなくていいです。
    NTT東西で呼称が違ったり、1Gbps未提供エリアでの呼称です。

    ファミリータイプの料金について詳しく知りたい方は以下のリンクで解説しています。

    ソフトバンク光でかかる初期費用

    ソフトバンク光に限らず光回線を使い始めるには初期費用がかかります。

    かかる初期費用は、事務手数料と工事費の2つ。

    1個ずつ見ていきましょう。

    事務手数料

    事務手数料=3,300円(税込)

    契約時にかかる手数料で、携帯ショップや家電量販店、訪問販売、電話勧誘など、どこからの申し込みでも必ずかかる料金です。

    初月の月額料金に上乗せされます。

    工事費

    工事費=0円~26,400円(税込)

    工事の有無、種類によって下記の表に分けられます。

    立会工事 あり26,400円
    立会工事 あり
    (宅内工事のみ)
    10,560円
    立会工事 なし
    (無派遣工事)
    2,200円
    ソフトバンク光の工事費(税込)

    個人で立会工事の有無や宅内のみの工事なのかを正確に判断するのは難しく、立会工事の有無、無派遣工事なのかは申込後にしかわかりません。

    (光コンセントが部屋に既にあれば無派遣工事の確率は高まります。)

    これはNTTのシステム上仕方ないことです。

    転用(フレッツ光からの乗り換え)、事業者変更(光コラボからの乗り換え)の場合は工事はないです。

    工事費はかからないと思っていい

    ちなみに工事費が一番高い26,400円だったとしても、ソフトバンク光には「工事費サポート はじめて割」があります。

    「工事費サポート はじめて割」とは、工事費分割金と同額が毎月割引されるキャンペーンなので工事費は実質かからないので安心です。

    「分割が払い終わったら今までの分割の分安くなるの?」という質問がたまにあります。

    A.分割支払いが終わるまで同額が割引されるだけなので分割払いが終了しても今まで通りの月額です。

    ソフトバンク光のオプションと料金

    スクロールできます
    サービス名月額料金内容
    Yahoo! BB基本サービス330円~「Yahoo!メール」「Yahoo!ウォレット」が利用できる
    電話サービスの有料オプション110円~550円光電話の番号表示や転送機能、着信拒否機能など
    ホワイト光電話/光電話(N)/BBフォン
    光BBユニットレンタル513円無線LANルーターに光電話機能もついている機器のレンタル
    Wi-Fiマルチパック1,089円光BBユニットでWi-Fiが使えるようになる
    光電話(N)550円NTTフレッツ光が提供するひかり電話
    ホワイト光電話513円ソフトバンクが提供する光電話
    BBフォン0円IP電話なので、電話番号は050からの番号
    オプションパック
    セット割
    550円~1,650円光BBユニットレンタル・Wi-Fiマルチパック・電話サービスの3つのオプションのセット
    ソフトバンク光の主なオプション

    主なオプションは表のとおりです。

    他にも多数のオプションがありますが、必要ない方がほとんどでしょう。

    ソフトバンク、ワイモバイルユーザーには必須オプションの【オプションパック】

    ソフトバンク光はソフトバンクまたはワイモバイルスマホとセットで割引が適用される「おうち割光セット」があります。

    スマホ1台あたり550円~1,188円の割引があります。(スマホのプランにより変動)

    割引額はこちらで確認できます。

    おうち割の適用条件

    おうち割光セットの適用条件

    ・オプションパック(セット割)に加入

    ・スマホがSoftBankかY!mobileの契約

    ※オプションパック・・・「光BBユニットレンタル」、「Wi-Fiマルチパック」、「固定電話サービス」がセットになったサービス。それぞれ単体で契約するよりオプションパックで申し込んだほうが合計550円となり安いです。

    オプションパックの内訳を下の項目で説明していきますね。

    光BBユニットレンタル

    光BBユニットレンタルとは、無線LANルーターに光電話機能もついている機器のレンタルサービスです。

    しかし、無線(Wi-Fi)の機能は下記項目で説明するWi-Fiマルチパックに加入しなければ使えないので、BBユニットだけでは有線でしか利用できません。

    Wi-Fiマルチパック

    光BBユニットでWi-Fi機能が使えるようになるオプションです。

    このWi-Fiマルチパックに加入しなければせっかく光BBユニットを借りても、Wi-Fiで複数のスマホやパソコンなどを利用できません。

    したがって光BBユニットとWi-Fiマルチパックの同時加入は必須といえます。

    固定電話サービス

    固定電話サービスには3種類あります。

    • 光電話(N)
    • ホワイト光電話
    • BBフォン

    最近は固定電話を使う予定がない人が多いので、「市外局番から始まらないと嫌!」というこだわりがある人以外は通話料が一番安いBBフォンを契約する人が多いです。

    おうち割の注意点

    おうち割はソフトバンク、ワイモバイルスマホがあるからといって勝手に割引されるわけではないです。

    申請しないとセット割引されないので、開通後に申請を忘れないようにしましょう。

    本当にお得?ソフトバンク光の料金を他社と比較

    他のサイトで比較表などをみると、「ソフトバンク光は他社とほとんど変わらない!」と記載してるサイトがほとんどですが、そんなことはありません。

    ソフトバンク光よりも安い回線はあるのでしっかりと見極めましょう。(決してソフトバンク光が突出して高いわけでは有りません

    他サイトは工事費やキャッシュバックを考慮したり、◯年間使うならこの光回線が一番お得!みたいに数字のマジックを使って順位を操作しています。

    管理人 Dすけ

    比較になってないサイトがほとんどやね・・・。

    なのでこの記事ではシンプルに月額が安く、広い地域で利用できる回線をソフトバンク光と比較します。

    なお、比較表は公平を期すためソフトバンク光を利用するユーザーで一番多いパターンである下記条件で表示します。

    ・ソフトバンク光のオプションパック加入済み、割引(-1,100円)=割引後の金額表示
    ・他回線も割引に必要なオプション加入済み、割引(-1,100円)=割引後の金額表示

    (DTI光は割引額が-1,320円、格安SIMは-110円)

    ソフトバンク光の月額を他社と比較

    下記条件ならNURO光、SoftBank光が一番安いです。

    • SoftBankが複数台→NURO光
    • Y!mobileが複数台→ソフトバンク光

    ソフトバンクやワイモバイルスマホが1台しかない場合には、ソフトバンク光割引後の5,170円よりも安いGMO光アクセスおてがる光、en光が候補にあがってきます。(戸建の場合、割引額が1100円の場合)

    スクロールできます
    戸建て
    (割引前)
    ¥5,720¥6,820¥6,138¥5,720¥5,610¥4,950¥5,478¥4,818¥4,708¥5,200¥4,620¥5,280
    マンション
    (割引前)
    ¥4,180¥5,335¥4,928¥4,400¥3,740~
    ¥4,730
    ¥3,850¥4,378¥3,773¥3,608¥2,090~
    ¥2,750
    ¥3,520¥3,960
    戸建て
    (割引後)
    ¥5,170割引なし¥5,588¥5,170¥5,060割引なし¥4,928割引なし割引なし¥4,650¥4,510¥3,960
    マンション
    (割引後)
    ¥3,630割引なし¥4,378¥3,850¥3,190~
    ¥4,180
    割引なし¥3,828割引なし割引なし¥1,540~
    ¥2,200
    ¥3,410¥2,640
    差額
    (戸建て)
    +¥1,650+¥4180-¥110-¥220-¥242-¥352-¥462-¥520-¥660-¥1,210
    差額
    (マンション)
    +¥1,705+¥748+¥220¥440~
    +¥550
    +¥220-¥242~
    +¥198
    +¥143-¥22-¥2,090~
    -¥1,430
    -¥220-¥990
    セット割引のキャリアソフトバンクなしau
    UQ
    ドコモauなしau
    UQ
    なしなしソフトバンクUQ
    ahamo
    povo
    au
    DTI sim
    ソフトバンク光と他社の料金差

    ※値幅があるのはマンションの設備により利用可否のプランがあったり、マンション内の利用人数で料金が変動するため。

    実はソフトバンク光は「料金が高い、おかしい」と声があがっている

    ソフトバンク光は上の比較表で示した通り、他の2大回線である(au光、ドコモ光)と比べると料金は同じといっても差し支えない料金差です。

    しかし、「ソフトバンク光は料金が高い」、「料金の請求額がおかしい」などの声が結構な数であがっています。

    スクロールできます

    高いと感じるのにはカラクリがあり、しっかり料金体系を理解すれば決してソフトバンク光が高いわけではないことが理解できます。

    次の章から高いと感じてしまうカラクリを解説していきます。

    いらないオプションは解約しましょう

    ソフトバンク光に限らずですが、契約時にほとんどの人が不必要であろうオプションをせまってくることがあります。

    ~僕の経験談~
    ソフトバンクスマホの契約時の話ですが、「オプションは不要です。」と伝えたのに、契約内容確認書を見たらシレっと不要なオプションの記載がありました。
    「さっきオプションはいらないと伝えましたよね。外してください」ということがありました(汗)

    こういったオプションを外し忘れて高い料金を払い続けている方が、ソフトバンク光は高いと勘違いしてしまっています。

    管理人 Dすけ

    サラっと自然な感じでつけてきます。適当に返事してると知らないうちにつけられるので注意。

    特に電話勧誘で多いですが、ショップでも結構オプションの営業があるので契約の際はしっかり説明をききましょう。

    よくつけられてるオプションは以下。

    Yahoo! BB基本サービス

    yahoo!メールの容量が増えます

    BBサポートワイドサービス

    困ったときに遠隔操作で解決してくれるサポート

    ・・・必要と思う人は少ないでしょう。

    悪質な代理店によるソフトバンクとは一切関係ないオプション付帯

    ソフトバンク光を申し込んだ代理店が悪質だった場合「キャッシュバックの条件」を理由に下記のようなソフトバンクとは一切関係ないオプションの付帯をしている可能性があります。

    「がっちりパック」

    「スマートレスキュー」

    「CloudBox」

    これらが他社サービス利用料金回収代行の内訳にある場合はすぐ解約しましょう。

    下記窓口エヌズカンパニーであれば不要なオプションをつけず、面倒な手続きも不要で業界トップクラスのキャッシュバックを受けれます。

    余計な心配をせずにソフトバンク光を申し込むなら断然おすすめの窓口です。

    おうち割光セットを申請していない

    おうち割光セットは申し込まないと、割引は適用されません。

    申し込み方法は、ソフトバンクスマホ、ワイモバイルスマホによって違います。

    おうち割の
    申し込み窓口
    ソフトバンクMy SoftBank
    チャットサポート
    ・ソフトバンクショップ
    ワイモバイルMy Y!mobile
    ・ワイモバイルショップ

    「おうち割 光セット」の割引は回線料金からではなくスマホ料金からひかれる

    おうち割の割引はソフトバンク光の利用料金からではなくスマホの利用料金から引かれます。

    そのため勘違いして、「ソフトバンク光の料金安くなってない!」となる方がいます。

    「おうち割 光セット」を申請していればしっかりスマホから割引されているので確認しましょう。

    工事費の分割支払いは月額に乗ってくる

    ソフトバンク光の工事費は3種類です。


    26,400円(1,100円×24ヵ月)

    10,560円(1,100円×10ヵ月)

    2,200円(1,100円×2ヵ月)

    この工事費の分割金は利用料に乗ってきます。
    そのため勘違いして高い!と思ってしまう方もいます。

    しかし「SoftBank 光 工事費サポート はじめて割」を適用されている方であれば分割金と同額が毎月割引されるので実質工事費0円です。

    ソフトバンク光を最安で契約したいなら必ず優良代理店で申し込もう

    ソフトバンク光は上で説明してきた通り、決して高い回線ではないですし、不要なオプションをつけずにいればソフトバンクやワイモバイルスマホを複数台使っているなら最安の回線だと分かりましたね。

    しかし悪質な代理店や店頭での申込をすると数万円も損することになります。

    ソフトバンク光にはどんな代理店があるか気になる方はこちらの記事を参考にしてください。

    ソフトバンク光の申し込みから利用開始の手順

    繁忙期には混んでいて工事の予約がとれないなどがあるので、ソフトバンク光の利用が確定したのなら余裕をもって申し込みましょう。

    それにキャンペーンはずっと良い条件というわけではないです。

    現状は素晴らしいキャンペーンが続いていますが、今後は改悪されることもあるので早めに申し込みましょう。

    申し込みから利用開始までの注意点は4つ

    申し込み窓口の選別

    不要なオプションをつけない

    申し込み~利用開始までの手順の把握

    おうち割の申請を忘れない

    それぞれ解説していきます。

    申し込み窓口の選別

    ソフトバンク光は、公式のソフトバンクショップや家電量販店、訪問販売、勧誘電話など様々な窓口から申し込めます。その中で一番おすすめは、ネットの申し込み窓口です

    なぜなら人件費などが少なく済むから、キャッシュバックなどの特典が一番豪華です。

    管理人 Dすけ

    訪問販売やってた自分が言うのもアレですが、訪販や勧誘電話で契約するのが一番損です。

    「現金キャッシュバックはいらないからじっくり対面で話を聞いて、契約したい。」という方ならショップでの契約もいいですが、待ち時間が長かったり営業をかけられて不要なオプションを申し込んでしまう場合があります。

    結局のところ、ネットの申し込み窓口が一番楽でお得なのでネットでお申し込みしましょう。

    ネット申し込み窓口で一番キャッシュバックが大きく、手続きが簡単なのはエヌズカンパニーです。

    ネットでソフトバンク光を申し込むときはみなさん大体エヌズカンパニーから申し込みしています。

    申し込み手順

    こちらのページから進んで手続きを始めます。

    新規で申し込むのか、転用なのか、事業者変更によって流れが違います。
    転用事業者変更新規を目印に進めてください。

    STEP
    転用・事業者変更承諾番号の取得
    お客側

    転用

    事業者変更

    【転用】ご自身でNTTより転用承諾番号を取得

    【事業者変更】ご自身でご利用中の光コラボ事業者から事業者変更承諾番号を取得

    STEP
    お申し込み
    お客側

    新規

    転用

    事業者変更

    こちらのページの申し込みボタンから進んで手続きを始めます。






    STEP
    「SoftBank 光 ご利用開始のご案内」(SMS/郵送)の知らせ
    ソフトバンク側

    新規

    転用

    事業者変更

    ソフトバンク光の利用に必要なID情報やご契約情報のお知らせがきます。

    「新規」の場合、工事日程などについて確認の電話がきます。出ない場合は、手続きが止まるので注意。

    「転用」の場合でも、回線タイプの変更が必要な場合などイレギュラーな際は連絡がきます。

    STEP
    開通工事/宅内機器の接続
    ソフトバンク側

    新規

    工事担当者が自宅までうかがい工事します。(30分~2時間程度)
    光BBユニット/回線終端装置(ONU)を利用するサービスに申し込みした方には、宅配便で工事日前日頃に機器が到着します。

    ※ ご自宅の環境によっては工事を行わない場合があります。その際は別途送られてくる機器を自分で接続します。(図があるので誰でも接続できます。)

    STEP
    フレッツ回線→SoftBank光への切り替え
    ソフトバンク側

    転用

    フレッツ回線からSoftBank光回線への切り替えが行われます。
    光BBユニット/回線終端装置(ONU)を利用するサービスに申し込みした方には、宅配便で工事日前日頃に機器が到着します。

    ※ 切り替え前のフレッツ回線によっては工事担当者がうかがって工事を行うことあります。
    ※ 利用中の機器を交換する場合あり。

    STEP
     他社光コラボ回線→SoftBank 光回線への切り替え
    ソフトバンク側

    事業者変更

    他社光コラボレーション回線→SoftBank 光回線への切り替えが行われます。
    光BBユニット/回線終端装置(ONU)を利用するサービスに申し込みした方には、宅配便で工事日前日頃に機器が到着します。

    ※ ご契約内容によっては工事担当者がうかがって工事を行うことあります。
    ※ 利用中の機器を交換する場合あり。

    STEP
    ソフトバンク光利用開始!

    接続機器の設定をして、インターネット利用開始

    STEP
    おうち割の申請

    申請しないと割引を受けられないので忘れずに申請しましょう。

    ソフトバンクを利用の方はMy SoftBankチャットサポート、ソフトバンクショップ

    ワイモバイルを利用の方はMy Y!mobileワイモバイルショップ

      

    4.ソフトバンク光の料金の確認方法

    今後ソフトバンク光を利用したときに料金確認の仕方がわからないと困りますよね。

    固定回線なので月額料金に大きなブレはないですが、「オプションの外し忘れ等がないか?」「お家割引は適用されているか?」など確認の意味を含めて請求額の確認方法を紹介しますね。

    ペーパーレス化が進み、どの回線も基本的にwebで請求額を確認します。

    もし紙の明細書が欲しい場合は請求明細発行サービス(220円/通)を申し込みましょう。

    「My SoftBank」で確認する方法

    スマホの料金と合算しているかどうかで、料金の確認方法が変わります。

    スマホと合算請求している場合

    • My SoftBankにログイン
    • 「インターネット」をクリック
    • 「インターネット請求サービス」で確認

    ログインにはIDとパスワードが必要です。

    契約時に送られてくる書類に記載されています。

    スマホと合算請求していない場合

    • My SoftBankにログイン
    • 「料金確認」をクリック
    • 「内訳はこちら」をクリック
    • 「請求詳細をみる」をクリック
    • 請求明細で確認

    「ご請求金額確定のお知らせ」から確認する方法

    指定したスマホの電話番号、メールアドレス宛てに、毎月ソフトバンクから「ご請求金額確定のお知らせ」が届きます。

    (※SMSは、メールお知らせサービスを「希望する」に登録している方のみ)

    1. 通知に記載のURLをクリック
    2. 「ご登録の電話番号」、「ご利用場所郵便番号」、「ご契約者の生年月日」を入力してログイン
    3. 利用料金を確認

    まとめ

    最後に「ソフトバンク光は月にいくら?」についてのまとめです。

    • 戸建5,720円、集合住宅4,180円
    • 他社と比べて特別高いわけではない。セット割を適用させれば一番安い回線
    • ソフトバンクスマホの場合はNURO光が最安
    • ソフトバンク光のお得な窓口はエヌズカンパニー

    複数台のソフトバンク、ワイモバイルスマホがあるならソフトバンク光がダントツで安いです。

    「ソフトバンク光は高い」という噂はオプションの外し忘れや、おうち割の申請をしていない方たちのものによる真実とはかけ離れたものでした。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次