【ソフトバンク光はゴミ回線】説に迫る!真実と対策を解説

    【PR】この記事には広告を含む場合があります。

    「ソフトバンク光はゴミ」
    「ソフトバンク光が遅くてイライラ」
    「ソフトバンク光の対応が悪い、ゴミ回線認定」

    ソフトバンク光を利用していて、上記のような感情になることはありませんか?

    実は、一定数こう思ってしまうのは仕方ない部分はあります。

    なぜならソフトバンク光などのフレッツ回線は利用者数が多いから。

    管理人 Dすけ

    ソフトバンク光に限らずこういった話をお客様から何度も聞いたことがあります。

    ・・・なにをもってゴミなのか?

    ネットが不安定でゴミ、速度が遅いからゴミ、オペレーターの対応がゴミ、営業や販売員の対応がゴミなどなど、ゴミと思う対象は様々でしょう。

    この記事では主に安定性や速度がゴミと思う方に対しての対処法や、ソフトバンク光は本当にゴミ回線なのか真相を暴く記事になりますが、後半の方でオペレーターや営業などに対しても言及していきます。

    この記事を読めば、ソフトバンク光を使っていて不満がある方の次の行動指針にもなりますしソフトバンク光を検討している方の参考になると思いますので、ぜひ読んでくださいね。

    この記事でわかること
    • ソフトバンク光はゴミ回線なのか?
    • ゴミと言われる所以
    • ネットが不安定、遅い場合の対処法
    目次

    ソフトバンク光はゴミ回線?評判と対処法

    ツイッターの口コミを少しご紹介します。

    スクロールできます

    ボロクソ言われてますね(苦笑)、公平な立場から紐解いていきます。

    ソフトバンク光が遅い理由

    速度の面の結論からいうと、ソフトバンク光は利用地域によってはゴミ回線になる可能性があるといえます。

    原因は2つあります。

    (原因①、②どちらも回線が混んでいるという根本的理由に起因します。)

    ネットが遅いかどうかは結局は利用地域によるから

    利用地域で同じ回線の利用者が多いと、どんな回線でも混みあって遅くなります。
    そして個人向け光回線はベストエフォート方式が一般的です。

    【ベストエフォート方式とは】
    可能な場合にのみ最大限の速度・品質を提供し、安価で高速の通信サービスを提供する方法で、要は「できるだけ頑張ります」って意味です。

    管理人 Dすけ

    ベストエフォートの逆をギャランティ型といい、速度保証されています。プランにもよりますが月額で20万円ほどします。

    ②NTTから光ファイバーを借りて光回線を提供しているから

    ソフトバンク光などの光コラボの回線はフレッツ回線を利用していて、NTTから光ファイバーを借りて光回線を提供しています。

    そしてフレッツ回線は全体のシェア64.4%を占めていてそもそも混雑しやすいです。よってソフトバンク光は混みやすい回線といえます。

    工事日を勝手に変えられた理由

    上で紹介したツイッターで「工事日が勝手に変えられた、勝手に中断させられた」などがありますが、対処法は光回線工事が混みあう時期である引っ越しシーズンの2月~5月は避けるという対処しかないです。

    というのも、光回線の工事はNTTの下請けがやっています。

    地域によって業者は変わりますが、僕の住んでる地域でよく見かける業者は【NDS】、【C-CUBE】さんです。

    ソフトバンク光の間にNTTと下請け業者が間に入ってるので、(繁忙期などは)連携がうまくいかず予定通りにいかないことも多くなってくるでしょう。


    ソフトバンク光はWi-Fiがぶちぶち切れるゴミ回線なのか?

    Wi-Fiがぶちぶち切れる原因は基本的には自宅環境や端末起因、自宅周辺の環境起因です。

    ぶちぶち切れる=ソフトバンク光はゴミとはならないので、しっかり身の回りを確認してから判断しましょう。

    下記は主な対処、確認のリストです。

    • 光BBユニットを利用しているか
    • IPv6 IPoE+IPv4接続方式を申し込んでいるか(申し込み先→接続方式変更のお申し込み)※無料です
    • 機器の再起動
    • 私物の機器の規格の確認
    • 周波数の知識・理解
    • バンドステアリング機能をオフ
    • ルーターは熱暴走を起こす環境にしていないか

    詳しくは下記リンクで対処手順を解説しています。

    これらの確認や対処を全てしてもぶちぶち切れる場合は、回線が混み合っていたりプロバイダ起因の可能性が高いので、乗り換えするしかなくなってきます。

    ソフトバンク光は通信速度が遅いからクレームが頻発している?

    クレームはおそらく光コラボの中で一番多いです。というのも利用者数が一番多いから。

    利用者数が多いと必然的にクレームも多くなってしまいます。
    そして悪い口コミは目立ちますが、いい口コミはそもそもネット上でそこまで表にはでてきません。

    公平を期すために少し前にクラウドソーシングでアンケートを実施してみました。

    (ツイッターの口コミや口コミサイトでは悪い口コミばかりで偏るため)

    ソフトバンク光の利用者を対象にアンケートを実施
    • 回答人数:69人
    • 「ランサーズ」を使用
    • 実測値の計測にFast.comを使用

    結論としては、ソフトバンク光は遅いと感じている人は少ないですが、酷評している方も少なからずいます。

    アンケート結果は69人中55人が満足かやや満足ということで80%の方は問題ないようです。

    しかし、問題ないと答えている方の中には「満足だけど、時間帯や利用の仕方によって遅さが気になる時がある」という回答が多かったです。

    下記にて一部コメントを紹介します。

    複数端末を接続した際、特にオンラインゲームを行っているとラグを感じるシーンが多い。

    Switchでスプラトゥーンをしたりすることがありますが時々ラグがあるのでそれだけちょっと不満があるくらいです。

    PS5のゲームをダウンロードした時は一晩かかり、その間他のネット(スマホなど)の通信が遅かったので困りましたが、ゲームをダウンロードすることは滅多にないので、普段は問題なく使用しています。

    ソフトバンク光に今日、通信障害がでてるかの確認

    確率としては非常に低いですが、対処をして速度や不安定が続くようなら通信障害が起きているか確認しましょう。

    通信障害が出ればソフトバンク公式HPで通知されます。下記でご確認ください。

    ソフトバンク光 障害・メンテナンス情報

    また、リアルタイムで知るにはツイッターもチェックするのが有効です。

    ソフトバンク光 公式ツイッター

    ソフトバンク光のオペレーターや営業などの対応はゴミレベルなのか?

    さて、ここまでネットの遅さや不安定さがゴミということについて言及にしてきましたが、

    「ソフトバンク光はオペレーターや販売員、営業がゴミだ!」と思った方もいるでしょう。

    でも実はどの回線も似たりよったりで、ゴミかどうかは対応してくれる人によるっていうのが答えです。

    下記はドコモ光やau光の検索結果の下に出るgoogleの関連キーワードです。

    このようにどのキャリアであっても、マイナスな言葉が調べられています。

    大きい会社であればあるほど、苦情が目立ってしまうんですね。

    「じゃあ、客は我慢するしかないのか!」って言う方のために、1個回線を紹介するとしたら僕の肌感覚での話になりますが、フレッツ光はお客さん対応が一番いいと肌感覚で感じています。

    何度もお客様の解約電話に立ち会っているのですが、フレッツ光の電話対応、待ち時間の少なさ、丁寧さがどの回線よりもよかったと思います。

    といっても繰り返しになりますが、結局は「人による。」です。

    時期にもよりますが、ソフトバンク光は代理店営業に力を入れていて、他のプロバイダに比べたら訪問販売や電話勧誘が多いです。

    中には品質が悪い代理店もいるので気をつけましょう。

    ソフトバンク光にしたほうがいいのかしないほうがいいのかの結論

    料金面で見れば、セット割引が組めるなら正直な所ソフトバンク光よりNURO光です。(後述しますがリスクを考えるとソフトバンク光の方がいいです。)

    次のリストがNURO光かソフトバンク光か格安回線にすべきかの目安です。

    • スマホが2台以上ソフトバンクかワイモバイルならNURO光ソフトバンク光
    • ワイモバイルスマホが2台以上ならソフトバンク光
    • ソフトバンクスマホが2台以上ならNURO光
    • ソフトバンクスマホが1台しかないのであれば、格安光回線
    • スマホがソフトバンク、ワイモバイルじゃない場合はあえてソフトバンク光にするメリットはない

      ※NURO光の割引はソフトバンクスマホのみでワイモバイルは対象外

    下記表をみていただくと、どれくらい料金差があるか分かりやすいと思います。

    スクロールできます
    プラン名基本料金おうち割オプション割引合計
    ソフトバンク光
    (割引なし)
    5720円5720円
    ソフトバンク光
    (割引あり、1台)
    5720円550円1100円5170円
    ソフトバンク光
    (割引あり、2台)
    5720円550円2200円4070円
    NURO光
    (割引なし)
    5200円5200円
    NURO光
    (割引あり、1台)
    5200円550円1100円4650円
    NURO光
    (割引あり、2台)
    5200円550円2200円3550円
    格安光回線約4800円約4800円
    ソフトバンク光、NURO光、格安光回線の月額料金比較
    管理人 Dすけ

    ソフトバンクスマホじゃない人はソフトバンク光にする理由が見当たりません。

    ~NURO光を考えてる方への注意喚起~

    NURO光は2Gbpsでソフトバンク光より安いので、NURO光を選んでしまいがちですがNURO光は安易に手を出すのは危険です。

    というのも、NURO光は工事費の高さ(44,000円)と、パケロス(通信内容が正常に届かずに消滅)がひどいからです。

    契約後、遅すぎて使い物にならないとして解約すると44,000円の残債の請求がきます。

    ソフトバンク光なら26,400円で済みますが44,000円はさすがに痛い出費です。

    あまりにパケロスがひどく集団訴訟の話も一時期でていました。
    僕自身NURO光を売っていたことがあり、かなりお客さんに詰められた苦い経験があってNURO光は信用していません。

    こういったトラブルをNUROの東海支部的な所に報告しても、1度だけ火消しをやってくれただけで以降は一切なかったので、ものすごく大変でした。(ちょっと恨んでる)

    NURO光に本気で訴訟をおこそうとしている方がいらっしゃるので、NURO光を検討している方は1度読んで見るのをオススメします。→NURO光と揉めて訴訟になる予定の話2023(その2):総務省編

    ※NURO光で快適に使えている人もいるので、結局これも利用地域による・・・。
    でもリスクを考えるとソフトバンク光がオススメです。

    ソフトバンク光はゴミ?に関するQ&A

    「ソフトバンク光がゴミ」と評価される理由は何ですか?

    「ソフトバンク光がゴミ」という評価は、主に料金の高さや通信速度の遅さから来ています。一見安い月額料金でも、必要なオプションを加入すると思ったより高くなることや、特に混雑時間帯の通信速度が遅くなることが原因となっています。→ソフトバンク光はゴミ回線?評判と対処法

    「ソフトバンク光が遅い」と感じたら、どうしたらいいですか?

    まずは身の回りのWi-Fi環境などのチェックをしてください。
    チェック項目は多岐にわたりますが主なものは、

    ・光BBユニットを利用しているか
    ・IPv6 IPoE+IPv4接続方式を申し込んでいるか
    ・機器の再起動
    ・私物の機器の規格の確認
    ・周波数の知識・理解
    ・バンドステアリング機能オフになっているか
    ・ルーターは熱暴走を起こす環境にしていないか

    です。→ソフトバンク光はWi-Fiがぶちぶち切れるゴミ回線なのか?

    ソフトバンク光を解約したいと思ったら、どうしたらいいですか?

    まずは、ソフトバンク光のカスタマーサービス(0800-111-2009)に連絡をします。
    注意点としては、解約時には違約金、工事費残債が発生する可能性があることを頭にいれておきましょう。
    下記リンクで手順や注意点を詳しく解説しています。


    まとめ

    最後にソフトバンク光がゴミ回線なのかについてのまとめです。

    • ソフトバンク光は速度、サポート面からみてもゴミ回線じゃない
    • ネットの不安定さは利用地域による
    • 利用地域が原因と結論付ける前に、自分のネット環境は問題ないかしっかり確認する
    • ソフトバンク、ワイモバイルスマホならソフトバンク光!44,000円のリスクを負えるならNURO光

    以上の点を理解し、自分に合ったインターネット環境を選びましょう。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次